連休がはじまりましたが、うれしいことに?仕事が溢れて、休日出勤が続いています(笑)。 まあ、よいお天気で、家のお掃除と洗濯ができておいしいモノに囲まれていれば、けっこうシアワセな安上がりな人間なので、マイペースなゴールデンウィーク♪ 家のまわりは緑が多くて、朝の5時まえから小鳥たちのかわいいさえずりが聞こえてくるのですが、これもリゾート地だと思って楽しんだり?!街に流れるのんびりした空気だけでもリラックスできます。 森の売店の方も、先日のNHK BSの南部鉄器特集の反響もあって、たくさんのお客様が遊びにきてくださっています。「東京駅からの道順」のお問い合わせが多いことから、遠くからいらしてくださる方々も多いようで、本当にうれしい限りです。ありがとうございます。 Yotsubakoの森の広場がたくさんのお客様でいっぱいになって、みなさまにフランス紅茶やお菓子(今日は売り切れました!)を楽しんでいただいて、私たちの大好きな南部鉄器カラーポットをご覧になっていただける。これだけで、期間限定の森の売店アンシャンテをやってよかったなあと、思います。スタッフのみんなにも活き活きと働いてもらえて、ホントにうれしい限り。 営業もあと、残り一ヶ月を切りましたが、エカテリーナのケイクをまだ召し上がっていないお客様、タマネギのタルトのファンのお客様には、日にち限定で、こんどはアスパラのタルトもお出しする予定です。イベントのお申し込みも頂き始めました♪ この2つのイベントの時は、とっておきのお菓子をご用意する予定です。森の売店は、5月26日まで営業中! ぜひ遊びにきて下さい。 舞台裏...?! ![]() ![]() 夏向きの紅茶も揃いました! ![]() ■
[PR]
▲
by enchan-the
| 2012-04-30 21:32
| 森の売店
連休初日。とっても良いお天気で、朝からポットも紅茶もたくさんのお客様にお求めいただいて!ありがとうございます。 ![]() 本日もまた夢の試食タイム♡ ![]() おいしいサブレを大きくして、1枚でたくさん食べたいという食いしん坊な要求。食感も味も気に入りました♪ 進化した「エカテリーナ」は、やっぱり丁寧でやさしいおいしいさ。 オレンジとレモンの味もしっかり感じられて、パウンドケーキとは違う、ふわっとやわらかい贅沢な味。ベーキングパウダーだけに頼らず?空気をタップリ含ませて、やさしい味に仕上げるのが、Mariさんのこだわり。紅茶にいちばんあうようにと、作られています。 今日のようなお天気の日にピッタリなお菓子です。もちろん、コレットもご用意しております!紅茶といっしょにテイクアウトも承っておりますので、ぜひご利用ください。 朝から、かわいいっ!赤ちゃんや小さなお子さんたちもたくさんたくさん遊びにきてくれて、なごんでいます。冷たいショコラやりんごジュースもありますよ〜。 ■
[PR]
▲
by enchan-the
| 2012-04-28 13:43
| 森の売店
昨日の南部鉄器カラーポットの特番は未だに見られない私ですが(涙。)、たくさんのご注文を頂きまして、誠にありがとうございます。本日もたくさんのポットが旅立って行きました* みなさまの元でかわいがっていただけることを願っております。どうぞよろしくお願いいたします。 明日の土曜日は、森の売店アンシャンテの店頭で、私も商品の説明をさせていただきますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください♪ さて、Yotsubako さんとのコラボレーションで始めた森の売店 アンシャンテ。 営業期間も残り約1ヶ月となりましたので、イベントを2つご用意しています。とくに、5月23日の「ドラといっしょにお茶しましょ!」は、ドラといっしょにテーブルを囲んで、アンシャンテのお茶ととっておきのかわいくておいしい♪お菓子を楽しみながら、私たちの知りたいフランスのこと、フランス人の優雅な?生き方など、たのしくおしゃべりしましょう♪というもの。 先程のDoraさんからの電話では、南仏からパリへ戻ったばかりと、うらやましいぐらいリラックスしていましたよ〜。そんなバカンスのお話も聞きたいですね!! 私の方もお茶会形式ですので、ぜひお気軽にご参加ください。 ![]() お申し込みは、森の売店へお電話あるいは、FAXでお願いいたします。 TEL : 045-507-4144 FAX : 045-507-4145 メールでのお申し込みはこちらです。 info@enchan-the-jp.com それではBonnes vacances ♪ ■
[PR]
▲
by enchan-the
| 2012-04-27 22:49
| イベント・展示会
さきほど、NHK BSプレミアムの番組「おしゃれ小物のヒ・ミ・ツ「南部鉄器」」の放映が終わったようで、森の売店アンシャンテには、お問い合わせのお電話を多数いただいているようです。ありがとうございます! あさっての土曜日には、私も店頭におりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。 南部鉄器カラーポット専門店・オ ドゥラ デ メールにも、夜になってからたくさんのご注文をいただいております!とくに『母の日』用にとのご注文が多く、母の日に赤いポットをプレゼントしていただくのもいいな♪ と、大急ぎで在庫を確認中です。 連休の関係もありますが、出来る限り金曜日出荷に対応させていただきたいと思っておりますので、みなさまからの「南部鉄器カラーポット」のご注文をお待ちしております♪♪ 先日の撮影の様子... ![]() 森の売店・アンシャンテには、もちろんフランス紅茶もご用意しております! ![]() 5月26日(土)まで営業中です。どうぞよろしくお願いいたします。 ■
[PR]
▲
by enchan-the
| 2012-04-26 21:27
| 南部鉄器
何日か前にもご案内いたしましたが、いよいよ南部鉄器の特別番組『おしゃれ小物のヒミツ 〜南部鉄器〜』(NHK BSプレミアム)が明日放映されます。 4月26日(木)19:30〜20:00(NHK BSプレミアム) そして、再放送の予定も決まりました。 5月6日(日) 午前10:30〜11:00 「クール・ジャパン 海外向け日本紹介ポスター」に選ばれた、KIKU No.5 ピンク。↓ ![]() 番組出演を終えた、ウチのかわいいポットたちです♪ ![]() 明日の放映が楽しみ!と、思ったところで。なんと、事務所スタッフは誰一人としてBSが見られないコトが判明!! もちろんワタシもその一人。大きな声ではいえないけれど、未だにBSとか新しいテレビのリモコンの使い方とか、よくわからないんですよね。どうやったら観られるんでしょう〜.... 売店スタッフは見られる人が多いようなので、よかったですけど。 番組では、鉄器の歴史や鉄器を使った実験なども放映される予定だそうです。ご覧になれるみなさま、ぜひぜひ! ■
[PR]
▲
by enchan-the
| 2012-04-25 23:32
| 南部鉄器
お待たせしました。本日より、南部鉄器カラーポットARARE No.3 ミモザとカモミールNo.3 アジュールが新登場! 森の売店にて先行発売を開始し、大変ご好評をいただいております。どちらも小さくてかわいくて、側に置いておきたくなるポットです。 ![]() ![]() 先程、お客様からうれしいコメントをいただきました。 本日届き、とてもうれしく思っています。 南部鉄器は祖父母の世代から使用していますが、 人にあげるときにはちょっと戸惑っていました。 扱いやすいティーポットがでて、プレゼントしやすく なりました。本日渡したら、さっそくまたリクエストが あり、また注文しています。 N様、ありがとうございました。 伝統的な南部鉄瓶は、とても素晴らしいものではありますが、重くて取扱いが大変....と、やや敬遠されるようになって久しい中、現代人にふさわしくリニューアルして帰ってきたのが、南部鉄器カラーポットです。日本の伝統を現代に継承する逸品。 一人でも多くの日本の方々はもちろん、たくさんの海外の方にも使っていただきたいなと願っています。 ■
[PR]
▲
by enchan-the
| 2012-04-24 23:26
| 南部鉄器
madame FIGARO japon 6月号/阪急コミュニケーションズ刊 『大好きな部屋のつくり方。』にて、KOSHIアラレNo.5 ミモザをご紹介いただきました。 ![]() ![]() ![]() 大好きなFIGAROのインテリア特集!すごーくうれしいです♪ ありがとうございました! カラーポットといえば、森の売店のけいこちゃんが、独特の視点でポットを解説してくれています。 想像力豊かなけいこちゃんならではのコメントがユニークでステキです。 ポットの選び方にもいろいろありますね(笑)。 KOSHIアラレのミモザは、引っ越したばかりの新しいお部屋などに似合いそう。これからの新しい生活に明るい楽しみを運んできてくれそうな気がします。 ■
[PR]
▲
by enchan-the
| 2012-04-23 13:48
| 本・雑誌・掲載誌
少し前の暖かい日に、現場で水だしアイスティを作ったときのこと。 それを飲んだ、大学生スタッフたちがそろって、おいしい!と感嘆の声をあげ.... 『こんなにおいしいお茶は生まれてはじめて飲みました!』と、まったく嬉しくなるコトを言ってくれるのです。 そのお茶が「KIMONO/キモノ」。 煎茶に薔薇の花びらや矢車菊、きんせんかなどを加えた色鮮やかなお茶です。微かに甘くて美味しそうな良い香りは、桃と杏。のど越しも良く、心も和む味わいです。 緑茶系のフランス紅茶はとくに水だしアイスティに向いています。これからの季節、5月の連休あたりのお天気のよい日あたりにおススメしたいお茶。肌寒い日には、もちろんホットで。 それにしても、なんて素直でかわいいスタッフたちなんだろうと、感心しちゃいます。たくさん学んで、よく働いて、素直だったら無敵?!ですよね。 おばあさんやおじいさんになっても(笑)、その素直さを無くさないで欲しいなー。なんて、自分にも当てはめて思いました。 ![]() オーガニックのお茶、テ・デ・バカンス ビオ(バカンスのお茶)や、ジャパン・ライムも、水だしアイスティにおすすめです。新緑の季節にぜひ。 ■
[PR]
▲
by enchan-the
| 2012-04-21 21:31
| フランス紅茶
本日より、森の売店では母の日のディスプレイをはじめたようで、紅茶とセットにおすすめの『箱入りコレットの庭』のご予約受付も開始しました。 売店から拝借した写真をみると、おかあさんが喜びそうな『お茶の時間のプレゼント』にぴったりなものがテーブルに並んでいます。テーブルに置いたお花は、お隣の east side tokyo さんで購入したもの。ちょっとカーネーションっぽいけど、カーネーションよりかわいい造花なのです。白いポットとよく合いますね。 ![]() これが箱入りコレット。ぜひ、紅茶とセットにしていただけたらうれしいです。 ![]() さて、気がつけばまた週末がきてしまいました。何故かわからないけど、もう、1週間が2日ぐらいしかないような感覚(笑)。 今夜は友だちとチャイニーズ。大人になって?忙しい日々を送っているとなかなか友だちにも会えなくて、なんと1年以上ぶりという再会も少なくないこの頃。 でも、久しぶりでも久しぶりに思えないのがホッとするし、深い話しができて的確な意見をもらえるのはやっぱりホントの友だちなんだなあと、うれしくなっちゃう。やっぱり、こういう時間は必要ですね。 母の日にも、おかあさんといろいろな話しをする時間が取れたら、喜んでもらえる贈り物になるのかな?フランス紅茶と一緒にぜひ! ■
[PR]
▲
by enchan-the
| 2012-04-21 01:23
| 森の売店
来る5月26日(土)で、期間限定営業も終了予定の森の売店。5月は楽しいイベントをいくつか...と、考えておりまして。 まずは、ワタシのお茶教室というかお茶会を5月 もう一回は何にしようと考えていたところ、フランス滞在中のDORAから電話が! ロワール地方にあるパパの別荘に滞在中で、くつろいだご様子。(余談ですが、ドラのパパはとーってもハンサムなんですよ!) というわけで.....DORAのお茶会、決定です* よかったあ! 彼女も楽しいことが大好きなので、長電話をしつつ、盛り上がって当日のお茶まで決めそうな勢い。日程は、5月23日(水)になりそうです。 さて、当日は、フランス人のお茶の時間について、それからやっぱり、ママより女。など、盛りだくさんなテーマで、楽しいお茶の時間を作ろうと思っています。詳細は追ってご案内いたしますので、どうぞお楽しみに。 ![]() ドラからのご案内です。 4月22日発売の婦人公論に、作家の渡辺淳一さんとの対談が掲載される予定です。 テーマはもちろん?!「男と女のアムールについて」。いいですねえ、春ですし。ぜひご一読を! ■
[PR]
▲
by enchan-the
| 2012-04-19 20:30
| おしらせ
|
![]() by enchan-the ![]() ![]() copyright (c) 2010 enchan-the.com
all rights reserved.
・アンシャンテについて カテゴリ
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
リンク
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||