人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excite

Exciteブログ トップサイトマップ

深遊探訪

間違えて、夏がやってきてしまったような暑さですね。

ちょっとそこまで。と、東京駅まで行ったつもりが、ずいぶん遠くまで長い間行ってきたような…。時空を超えた旅は、回廊の中の暑さも手伝ってか、どこにいるのかわからなくなるような不思議な感覚を覚えました。


JR東日本のTRAIN SUITE 四季島 運行開始一周年記念企画の『イザベラ・バード展』の内覧会へお邪魔しました。

深遊探訪_f0038600_16551386.jpg

深遊探訪_f0038600_16552136.jpg

今から140年前の明治初期に東日本から北海道を旅した女性トラベラー、イザベラ・バードの記憶を辿る旅。

当時の旅支度のリストには、折りたたみのベッドやゴム製の浴槽、干しぶどうやチョコレートなど、興味深い品物が並んでいました。



深遊探訪_f0038600_17022726.jpg


ここ数年、ご縁があって訪ねている山形の描写は、100年以上も前から豊かな大地であることを教えてくれるうれしいものでした。

わたしたちの南部鉄器カラーポットも、その中に飾っていただいております。


深遊探訪_f0038600_16553143.jpg


深遊探訪_f0038600_16555747.jpg

深遊探訪_f0038600_16560512.jpg

昔ながらの鋳物と現代の鋳物。車窓から眺めるように飾ってあるので、ガラス越しにご覧下さい。

深遊探訪_f0038600_16561312.jpg


展示も満喫できましたが、記念にいただいてきた「深遊探訪」という記念誌。

これがまたとーっても素敵で、宝物のひとつにしたいくらい気に入りました。



深遊探訪_f0038600_16562248.jpg


もともと旅好き気質ではありますが、
「深遊探訪」というJR東日本のメッセージにまた、心を大きく揺さぶられて感動し、旅というのはなんてロマンティックで幸せな体験なのだろう。「まだ、知らないことがあった、という幸福」を実感できる旅にまたでてみたいと、しみじみ思いました。


時空を超える旅。自分がはじめて一人で電車に乗ったのは、小学校1年か2年の頃でした。山手線で2駅となりのお友達の家まで。自分で切符を買って、少しだけ緊張しながら扉近くの手すりにしっかりとつかまって窓の外をじっと見ながら、黄緑色の電車に乗った記憶が甦ってきました。


「深遊探訪」のページをめくるたび、JR東日本ってやっぱりかっこいいなあっと、改めて、惚れ直してしまいました。駅のポスターもステキなものが多いですよね。
何年か前にARARE No.5 モカゴールドでポスターを作っていただいたうれしい思い出も甦りました。秋葉原駅にたくさん並んだ大きなポスターを見た時はとっても嬉しかったです。その節は本当にありがとうございました!

東京ステーションギャラリーのやさしい!館員さんたちの青いユニフォームもかわいかったです。


イザベラ・バード展は、メインの「竹久夢二展」経由で見られます。こちらもボリュームのある充実した内容。明日から7月1日までです。


金曜の午後の楽しい旅でした。



by enchan-the | 2018-05-18 17:05 | 掲載誌・イベント・展示会
<< bleu clair. ble... 5月-6月の新商品 >>



フランス紅茶の本棚 フランスのこと 旅 日々 お茶の時間
by ENCHAN-THÉ
このサイト、URLをエキサイトマイリンクに登録する
copyright (c) 2010 enchan-the.com
all rights reserved.

・アンシャンテ・ジャポンの紅茶について
・フランス紅茶とは
・おいしい紅茶のいれ方
・ホームページ

カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
お気に入りブログ
リンク



Copyright c Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム